朝晩冷え込みが厳しい時期、
いかがお過ごしでしょうか。
厳冬の折、お風邪など召されませんように
ご自愛くださいませ。
先週関東地方に大雪を降らせた、
「南岸低気圧」
その名の通り、日本の本州南岸近くを通る低気圧のことですが、ちょっと調べてみました。
この低気圧自体は雨を降らせるものなのですが
低気圧が引き込む「寒気」によって雨が雪となって降ってくることが多いのが特徴です。
首都圏など関東の大雪のほとんどが、
この南岸低気圧によるものです。

関東で「雨か雪か」
雪の場合「どれくらい積もるのか」
左右するのは「気温」です。
6℃を切ると湿度との絡みで
雪の可能性が出てきます。
低気圧のコース